Town & Gown構想と連携した課題探究型経験学習による多文化共修教育システムの構築
広島大学 大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業

グローバルラーニングセンターGlobal Learning Center

グローバルラーニングセンターは10月10日に開所いたします。

目的

グローバル人材育成の拠点として、東広島市や参画企業と連携し、外国語学習支援、日本語教育支援、多文化共修、海外留学支援を通じて、グローバル人材の基礎育成を担います。

イベント内容・予約受付などの詳細については、広島大学公式ホームページ【もみじ】およびこちらの広島大学 大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業ホームページにて順次ご案内いたします。

場所

グローバルラーニングセンターは広島大学西図書館3階に設置されています。                                 住所:東広島市鏡山1丁目7番2号

グローバルラーニングセンターイベントカレンダー

グローバルラーニングセンターにて毎月開催されるイベント詳細を掲載しています。ぜひご確認のうえ、ご参加ください。

機能

■SALC(外国語学習支援

内容

講師、学生スタッフ少人数で英会話をはじめとした多言語を体験するプログラムです。       初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせてスタッフがやさしくサポートします。またテーマを設定した会話練習や、IELTS・TOEFLなどの試験対策にも取り組むことができます。      広島大学の学生をはじめ、東広島市民、参画企業関係者も参加できます。             多言語に慣れる第一歩として、気軽に参加してみませんか?

開催日時・対象者・参加方法

■週3回(月・水・金)                                    ■1日2回・60分のセッション(10:30-11:30・15:00-16:00)                ■対象者:広島大学全学生、東広島市民                         ■WEB申込システムからご予約ください。

■The Japanese class
■留学アドバイジング

内容

留学生や外国人研究者向けに、初めて日本語を学ぶ人から初級レベルまで対応した日本語教室です。

開催日時・対象者・参加方法

【入門クラス】月・水(1300-1500

【初級クラス】火・金(1300-1500)

対象者:対象者:広島大学全学生、東広島市民(準備中)

内容

大学の留学プログラム経験者が、留学プログラム・費用・期間・語学試験等について相談にのります。

開催日時・対象者・参加方法

月曜日(16:00-18:00)

火曜日(10:00-12:00)

金曜日(13:00-15:00)

対象者:対象者:広島大学全学生、東広島市民(準備中)

■International Party
■International Night

内容

日本人学生と留学生がゲームや会話を通じて交流し、異文化交流を深めるイベントです。

開催日時・対象者・参加方法

月一回程度(カレンダー、もみじにてお知らせします)

対象者:対象者:広島大学全学生、東広島市民(準備中)

内容

留学生が自国の文化を紹介し、多文化理解を深めるイベントです。

開催日時・対象者・参加方法

月一回程度(カレンダー、もみじにてお知らせします)

対象者:対象者:広島大学全学生、東広島市民(準備中)

■図書館でEnglish!

内容

英会話に挑戦してみたいけど、一歩が踏み出せない。そんな英会話初心者さん向けのイベントです。

開催日時・対象者・参加方法

月一回程度(カレンダー、もみじにてお知らせします)

対象者:対象者:広島大学全学生、東広島市民(準備中)

グローバルラーニングセンターを利用する際の注意点・施設予約

グローバルラーニングセンターをご利用いただくにあたり、注意点をまとめたガイドラインを掲載しております。                 ご利用前に、以下のPDFをご確認ください。

「広島大学グローバルラーニングセンター利用ガイドライン」

また、施設のご利用を希望される方は、ガイドラインをご確認のうえ、空き状況は下記カレンダーにてご確認いただき、予約をお願いいたします。

「施設予約カレンダー」

「施設予約」