Town & Gown構想と連携した課題探究型経験学習による多文化共修教育システムの構築
大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業

グローバルラーニングセンターGlobal Learning Center

グローバルラーニングセンターの整備について

背景

本事業では、「Town & Gown構想」に基づく 「平和共修科目」 を開設します。また、アリゾナ州立大学などの海外連携大学との 「海外共修科目」も実施します。
このような取り組みを支えるため、下記の機能を有する支援スペースを整備します。

  • l平和共修科目のフィールドワークに関する問い合わせやグループ学習の場
  • l外国人留学生との交流や英語学習の機会
  • l海外共修科目に関する留学相談窓口の設置

今後の整備について

西図書館3階に「グローバルラーニングセンター」を設置

こうしたニーズに対応するため、2025年10月に 西図書館3階を改修し、「グローバルラーニングセンター」を設置 します。この施設では、多文化共修科目の学習支援をはじめ、自主的な外国語学習や留学相談など、国際的な学びをサポートする場 として活用されます。

 

各学部にもサテライト機能を設置

さらに、各学部にも 「グローバルラーニングセンター」の一部機能を担うサテライト拠点 を整備します。既存のグローバルコモンズを拡充するほか、新たに設置することで、学生がより身近な環境で多文化共修や外国語学習に取り組めるよう支援を強化します。

広島大学西図書館3階
日本人と留学生との多文化共修
外国語での会話練習・ディスカッション
留学促進のためのイベント